もうすぐハロウィンがやってきます。
近年、クリスマスにもひけをとらない人気のハロウィンですが、そろそろパーティーの準備を進めている時期ですよね。
デパートや商店街には、ハロウィンの装飾も増え、気分も盛り上がっているようです。
ハロウィンといえば、仮装して街に繰り出し、友人たちとワイワイ楽しく過ごすのが例年の定番となっていますが、
今年は、友人や親戚などを招待してお家で楽しむご家庭が増えそうな予感がします。
というわけで、
今回は、「ハロウィンをお家で楽しむためのおすすめ雑貨」を紹介していきます。
そもそも「ハロウィン」とはどういうイベントなのかも簡単におさらいしてみます!
ぜひ、最後まで読んでみてくださいね!
目次
ハロウィンの起源と由来をおさらい

毎年10月31日がハロウィンのお祝いをする日となっていますが、
もともとハロウィンの起源となる、古代ケルト(紀元前5世紀頃の古代ヨーロッパ)では、
11月1日に行われる「万聖節」の前夜祭としてお祝いしていたことに由来しています。
※「万聖節」とは、日本でいうお盆のような行事。
キリスト教の全ての聖人と殉教者を記念する日(霊をまつるという意味も)
この日には、先祖の霊とともに「悪魔」や「魔女」がやってきて、
災いをもたらすと信じられていたので、「悪魔払い」をするようになりました。
ハロウィンで仮装をするのは、
この悪魔や魔女から身を守るためや、仲間に見せかけるため、
そして、恐ろしい格好をして驚かせるためだと言われています。
こんなマメ知識を知っているだけでも、
いつもよりハロウィンという日をより深く楽しめるようになるのではないでしょうか?
それでは、ハロウィンを家で楽しむ為の雑貨やグッズを厳選して紹介していきますね!
ハロウィンにおすすめ雑貨5選を紹介!

早速、家で楽しむ為のハロウィン雑貨を中心にご紹介していきます。
定番のグッズから、ちょっと工夫をこらしたものなど・・、
これから準備をするときは、ぜひ参考にしてみてくださいね!
①定番のランタン!「ジャック・オー・ランタン」

ハロウィンと言えば、これですね! 「かぼちゃのランタン」
かぼちゃをくり抜いてつくったランタンで、悪霊がその風貌に怖がって逃げてしまうということから、
玄関や窓際に飾って、悪霊がこないように灯りをともしておくということが由来です。
※「ジャック・オー・ランタン」という名称はアイルランドの物語が由来となっています。
鬼火のような妖怪のことを指します。
今では、ハロウィンといえばこの「かぼちゃのランタン」が定番となっているので、
雑貨屋さんや100円ショップなどでもいろいろなデザインのものが簡単に手に入れやすく、
一番雰囲気のでるグッズですよね!
このランタンを玄関やお部屋にかざって、ハロウィンの雰囲気を味わってみてはいかがですか?
②壁に飾るガーランド

次におすすめするのが、「ガーランド」です。
ガーランドは一般的にひも状の装飾品すべてのことを指します。
こちらも部屋に飾るだけで、パーティーの雰囲気が盛り上げるグッズですよね!
一番メジャーな飾り方は壁につけたり、天井から壁に向かってつなげたりしますが、
ツリーに飾ったり、テーブルやソファにひっかけてみたりと、
工夫次第でオリジナルの飾り付けができるのもおすすめの理由です。
雑貨屋さんなどでも、ひもやクリップ、ぶら下げるアイテムなどが別々に販売されていたりするので、
家族で手作りのガーランドを作るのも楽しそうですよね!
③ハロウィンツリー

ツリーと言えば、クリスマスツリーが有名ですが、
ハロウィンでもツリーを飾ることが定番化してきているようです。
ハロウィンは10月31日なので、気温も下がり寒くなってくる季節でもあり、
ツリーにイルミネーションの装飾をするのも、温かみもある雰囲気が楽しめていいですよね。
ツリー本体がひとつあれば、
10月にはハロウィン、11月にはクリスマスの飾り付けもできるので、
装飾品だけ、ハロウィンとクリスマスの2種類用意しておけば、
数ヶ月の間、ツリーを活用できるのでおすすめです!
④ハロウィン風リース

続いては、「ハロウィン風のリース」をご紹介します。
こちらもツリー同様、様々なイベントに利用できて、
家族や友人たちと飾り付けしたりと、楽しめるグッズです。
リースを飾ることは、「魔除け」や「神様への捧げ物」といった意味合いもあることから、
ハロウィンでも玄関などに飾るのが主流です。
ぜひ、ツリーとセットで準備しておきたいグッズですね。
⑤パーティーに最適!ペーパーカップ

ハロウィンパーティーを自宅で楽しむときには、
見た目も豪華なケーキ・スィーツなどたくさんのごちそうが並ぶのではないでしょうか。!
そんな中、かわいらしい「ペーパーカップ」を置くだけで、
もっと華やかになること間違いなしです!
10個セットなどまとめて販売されているものが多いので、
ジュースなど普通にコップとしても使えるし、
添付の写真のように、飾り付けをしてテーブルに置けば、もっと盛り上がりますよ!
まとめ

ハロウィンのおすすめ雑貨5選をご紹介しました。
ご紹介したグッズ以外にも、ハロウィン関連の雑貨はたくさんあって種類が豊富です。
お気に入りのグッズを手にいれて、ハロウィンを楽しみたいですね。
まとめです。
◇ハロウィンおすすめ雑貨5選◇
- ハロウィン定番「ジャック・オー・ランタン」がおすすめ!
- オリジナルガーランドで部屋を飾り付け!
- みんなで楽しく「ハロウィンツリー」を飾ろう!
- 「ハロウィン風リース」でかわいらしくお出迎え♪
- パーティーを盛り上げる「ペーパーカップ」をアレンジ!
まだまだ準備は間に合います!
家族や友人たちと一緒に、自宅でも楽しいハロウィンを過ごせますように!
コメントを残す