8月になりました!とうとう本格的な夏が到来です!
今年は梅雨の時期が長く、気温も上がったり下がったりを繰り返しているので、体調面の管理も大変かと思います。
特に小さなお子さんがいると、夏風邪の予防は欠かせないですよね!
保育園や小学校などの集団生活の場にいると、風邪がうつってしまったり、夏バテなどで免疫力が低下しがちです!
夏風邪予防には、「人参リンゴジュース」が効果的なのはご存じですか?!
この記事では、夏風邪の種類や、予防に聞くと言われている人参リンゴジュースについて書いていきます!なぜ予防に効くのか、おうちでできる人参リンゴジュースの作り方などもお伝えしていきますね!
ぜひ、親子で一緒に夏風邪予防を実践していきましょう!
目次
夏にかかりやすい風邪の種類は?

夏風邪といっても、その風邪の症状や原因など種類が違います。
とくに未就学児(1歳~4歳)のお子さんがいる方には、夏にかかりやすい風邪にはどんな種類があるのか知っていてほしいと思います。
症状や原因を知ることで、夏風邪予防の対策にもつながりますよ!
◇夏風邪の種類と症状一覧・原因となる病原菌
名称 | 発症しやすい時期 | 主な症状 | 原因 | 感染経路 |
プール熱 (咽頭結膜熱) |
6~8月 ※7.8月がピーク |
発熱(38~39度) のどの痛み、目の充血 目やになど |
アデノウイルス プールで感染することが多い |
飛沫感染 接触感染 |
ヘルパンギーナ | 初夏~夏まで | 発熱(39~40度) のどの痛み(水疱あり) |
エンテロウイルス | 飛沫感染 |
手足口病 | 7月下旬がピーク | 水疱性の発疹 | コクサッキーウイルスなど | 飛沫感染 |
※夏風邪以外やワクチンがあり予防接種ができる病気は除外しています。
これらの夏風邪と呼ばれる症状は、夏バテによる食欲不振などが原因の免疫力の低下や、保育園などでの集団生活の中で感染する場合が目立ちます。
基本的に夏風邪というのは、ウイルス性のものが多いので、抗生物質などの薬は効き目がないと言われています。(私の子供のかかりつけのお医者さんが教えてくれました!)
発熱や咳、鼻水などの症状は、自分の力でウイルスを退治するために起こるので、解熱剤などの使用は極力控えた方が病気に対する免疫がついて丈夫になっていきますよ!
私の子もヘルパンギーナや手足口病など、夏に流行する風邪は発症したことがあります。汗
高熱が出たり、食べ物がのどを通らなかったりと苦しそうでした・・。
保育園などの集団生活の中において、どうしても飛沫感染や接触感染というのはさけて通れないと思います。
その為にも、これから夏風邪にかからないようにしっかり予防していきたいですね!
予防に効く?!人参リンゴジュースの効果は?

免疫力を強くする飲み物として、近年「人参リンゴジュース」が話題となっています!
市販で売っているものも多く効果的ですが、自宅で簡単に作れることも人気のひとつです!
お子さんのいる家では、野菜ジュースやいちごミルクなど、ジューサーを使っていろいろ作ったりすることも多いのではないでしょうか?
「人参リンゴジュース」は、ビタミンやミネラルが豊富で、酵素なども含まれています。病気の予防だけでなく、女性の方はダイエットや美容にも効果的だと知っている人も多いかもしれませんね!
医学の研究でも成果が認められていて、「がんに良い」「飲む抗がん剤」などを言われ、ガン患者の治療の一環としても利用されているそうです。
人参とリンゴ、単体で含まれる栄養素を見ても、健康に良いことがわかります。
人参に含まれる栄養素・効果
・βカロチン、リコピンなどが免疫力を上げる
・抗酸化作用があり、活性酸素を抑制
※活性酸素とは、適度に体内にあると殺菌作用がありますが、増えすぎると細胞が老化し、
生活習慣病などの原因になるとされています。
リンゴに含まれる栄養素・効果
・ポリフェノールが動脈硬化を抑制し、アレルギー症状などを抑える
※皮に多く含まれるので、皮ごと食べるのがおすすめ!
・食物繊維が整腸作用を促す(赤ちゃんにも効果的)
・クエン酸で疲労回復に効果アリ!
こんなに栄養素たっぷりで、健康維持に効果のある食べ物なので、ぜひ今年の夏は「人参リンゴジュース」で風邪予防していきたいですね!
人参リンゴジュースの作り方

簡単に自宅で作れる「人参リンゴジュース」のレシピをご紹介します!
レシピとは言っても、とぉ~っても簡単なので、参考までに見てください!笑
◇人参リンゴジュースの作り方
〈材料〉
・人参 2本(1本でも可)
・リンゴ 1個
・水 150ml
〈作り方〉
- 人参とリンゴ(種をとって)を小さく切ります
☆皮は栄養素たっぷりなので剥かないでOK - ジューサーに切った人参とリンゴを入れる
- 水150mlを入れる
- ジューサーのスイッチオン!
- 出来上がり♪

これだけ!とっても簡単です!
水の量はお好みでOK!牛乳やレモンなどを追加しても美味しくいただけますよ!
まとめ

今年の夏は「人参リンゴジュース」で元気いっぱい楽しもう!
夏風邪の原因や予防に効く「人参リンゴジュース」についてお伝えしてきました。
- 夏風邪のほとんどはウイルスが原因!
- 人参とリンゴの栄養素は免疫力UPに最適!
- 予防には「人参リンゴジュース」がおすすめ!
- 親子で一緒に簡単ジュースを作って飲んで元気になろう!
夏風邪予防には、外から帰ってきたら手洗いうがいも忘れずに!
最近はコロナ対策も定着しつつあるので、除菌など習慣づいていると思いますが、病気の予防にはしっかり食事もとって規則正しい生活習慣も必須です!
夏休みには風邪をひかずに元気いっぱい楽しめるといいですね!
コメントを残す